福光厨子II
福光厨子の使い道と便利な点は?
- 災害時に、お仏壇からすぐに御本尊様を取り出したい。
- 緊急時に、お仏壇が無い場合でも、御本尊様を汚れから護り、その場で勤行がしたい方に。
- 年数が経過した、御本尊様が風化して、御巻き出来ない状態の場合や、そのような状態の御本尊様を移動・御安置するのに大変便利です。
意匠登録認可済
大切に護り続けたいから
福光厨子Ⅱ
Youtube動画にて取り扱い説明中!
★ 御使用出来る御本尊様
(御形木御本尊様・特装日寛聖人御形木御本尊様・特装日達聖人御形木御本尊様)
ウレタン材使用により、地震等の落下時の衝撃にも対応致しました。
(当社試験 約1.5m安全基準)
上から金色の板と、アクリル板を取り付けると、大変豪華なイメージに変身致します。
裏面には、我が家のお仏壇に取り付け可能な金具用と、紐用の穴が取り付けられております。
最近のコメント